こんにちは、たまカスです!
今回は闘技場3に出現するゼウドラ(ゼウスドラゴン)の倒し方についてまとめました。
ゼウドラの攻略法や対策が知りたい方はご参考ください。
それではどうぞ!!
目次
ゼウスドラゴンのHP/先制行動
まずはゼウドラのデータです。
敵のHP、タイプ、先制行動がこちら!
HP:7,800万
タイプ:ドラゴン・神
先制行動
・状態異常無効/999ターン
・割合ダメージ/現HP35%
・単体2000万以上無効/99ターン
ダメージ無効について
厄介なダメージ無効を使いますが、無効のラインが高めに設定されているので比較的戦いやすい敵です。
ダメージ無効に引っかかる場合や、ワンパンしたいときはダメージ無効貫通(自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップしてダメージ無効を貫通する)の覚醒スキルを活用しましょう。
この戦略については後述します。
ゼウドラの行動パターン
ここからは行動パターン&倒し方について!
ゼウドラは「残HP」に応じた行動(10%ごとに攻撃が変わる)をしてきます。
様々な攻撃をしてきますが、注意すべき行動は4種類。個人的にヤバと感じる攻撃に赤の装飾を付けたので、そこだけでも覚えておきましょう。
補助スキル効果解除+HP500%割合ダメージ
【HP81%~90%】
自身の属性を変化+16,206ダメージ+1体をバインド/2ターン
【HP71%~80%】
自身の属性を変化+19,447ダメージ+盤面を暗闇化
【HP61%~70%】
自身の属性を変化+21,068ダメージ+毒ドロップを3個生成
【HP51%~60%】
自身の属性を変化+22,688ダメージ+回復をお邪魔に変換
【HP50%以下で1度のみ使用】
自身の属性を変化+48,620ダメージ+7コンボ以下吸収/3ターン
【HP41%~50%】
自身の属性を変化+27,550ダメージ+左から3列目をお邪魔に変換
【HP31%~40%】
36,465ダメージ+全ドロップを回復/毒に変換
【HP21%~30%】
63,204ダメージ+ドロップをランダムに15個ロック
【HP20%以下】
補助スキル効果解除+HP500%割合ダメージ
補助スキル効果解除とは、スキル効果で得られる「エンハンス」「操作時間延長」「軽減」などが解除される鬼畜ギミックです。
ダメージ無効スキル(ガネーシャ,ラファエル,トキ等)の効果も消されるので、基本は即死攻撃だとお考え下さい。
ゼウドラの倒し方
まずは最初のターンで、
敵HPを780万以上削る必要があります。
なぜなら、ゼウドラの残HPが91%以上あると「補助スキル効果解除+HP500%割合ダメージ」という即死攻撃をしてくるため。
パズルミスに気を付けて、
敵のHPを90%以下まで減らして下さい。
最初の壁が突破できれば、しばらくは殴り合いができます。大きなダメージは飛んでこないので、少しスキル溜めをしても良いでしょう。
そこから注意すべきポイントは「残HP50%以下の48,620ダメージ(1度のみ使用)」「残HP30%以下の63,204ダメージ」「残HP20%以下の即死攻撃」のみです!
どれも攻撃力が高いので、持続ターンの長い軽減スキルがあると便利です。
使うタイミングとしては「ゼウドラのHPを50%以下にする直前」に使いましょう。
HP20%以下の発狂攻撃は軽減スキルでも耐えれないので、最後のダメージ調整だけご注意下さい。
ゼウドラの倒し方(ワンパン編)
ダメージ無効貫通持ちのモンスターがいれば、ゼウドラをワンパンできます。
ワンパンする場合は、単体7800万以上の火力が必要になるので「火力の確保」が課題になります。
火力を確保する方法はこちら。
- エンハンススキルを使う
- ドラゴンキラーの潜在を付ける
- 覚醒スキルが強いキャラを使う
覚醒スキルが強いキャラとは「ダメージ無効貫通+コンボ強化」などの複数の火力アップ系覚醒スキルを持つモンスターのことです。
例えば…コンボ強化2個持ちの幽助(幽遊白書ガチャ産)、バレンタインネイ(バレンタインガチャ産)。ダメージ無効貫通2個持ちの鳴上悠(ペルソナガチャ産)など。
上記のような強いモンスターがいない場合は、エンハンススキルと潜在キラーだけでも問題ありません。
その代わり、なるべく倍率の高いエンハンススキルを使うようにしましょう。潜在覚醒キラーは「ドラゴンキラー3個(補正倍率3.375倍)」を推奨します。
ゼウドラ対策に有効なスキル
・持続ターンの長い軽減スキル
・倍率の高いエンハンススキル
持続ターンの長い軽減スキル
軽減スキルでは代表的なインドラ(画像上)とスサノオ(画像下)です。どちらもレアガチャから排出されるモンスターです。
倍率の高いエンハンススキル
レアガチャから排出される宝石姫シリーズのモンスターです。(画像上がカラット、画像下がシーン)
チーム内の指定覚醒スキルの数に応じて攻撃力が30%アップします。4倍前後の火力アップが可能なので、人気の高い高倍率エンハンススキルです。
ダメージ無効貫通でワンパンしたいときにオススメ!
関連記事
今回の記事は以上になります。
お読み頂きありがとうございました!
他のレーダー龍(レーダードラゴン)の倒し方も解説しているので、興味があればこちらもご参考下さい。



