こんにちは、たまカスです!
パズドラの人気リーダー「闇アテナ」に付ける潜在覚醒について。この記事では潜在キラーの情報も含めて「おすすめの付け方パターン」をまとめました。
どの潜在覚醒を付けようか悩んでいる方は是非ご参考ください。
それではどうぞ!
目次
闇アテナの潜在覚醒(操作時間延長)
「操作延長(+0.05秒)」もしくは「操作延長プラス(+0.12秒)」を付けたパターン。
闇アテナは操作時間延長(覚醒スキル)を持たないため「ドロップ操作時間が短くなりやすい」という弱点があります。その弱点を少しだけ補える付け方です。
操作時間延長は「入手難度が低い」ため、付けやすい潜在覚醒であることもポイント(ゲリラダンジョンのプレドラ大量発生で入手可能)
単体だと得られる効果はわずかですが「パーティ全体」に操作延長を付ければ体感できるほど変わります。特にパズル力に自信のない方にはおすすめ度の高いパターンです。
スキル遅延攻撃をしてくる敵は多いので「スキル遅延耐性」は必ずつけましょう。3ターン以内の遅延攻撃が多いので、とりあえず3個付けておけば安定します。他のスキルを継承させている場合は2個でもOK。スキルを継承させるとスキルターンの上限が伸び、それが遅延対策の代わりになります。
闇アテナの潜在覚醒(攻撃強化)
闇アテナの長所である「攻撃力の高さ」を伸ばす付け方です。
攻撃強化プラスを付ければ闇アテナの攻撃力を「+75(+3%)」伸ばせます。2個付ければ「+150(+6%)」です。
二体攻撃を3個持っていることもあり、非常に相性の良いパターンと言えるでしょう。(基準となる攻撃値を上げておけば火力の伸びが大きくなる)
攻撃強化プラスを持っていない場合は、通常の攻撃強化(+1%)でも問題ありません。
闇アテナの潜在覚醒(スキル遅延耐性)
スキル遅延耐性を豪華に使った付け方です。
遅延攻撃を4ターン以上使ってくる敵は限定されますが、5個以上付ければ対応できる敵が増えます。(覚醒トト,覚醒ヒノカグツチ,進化後スタージャスティス,アナザージャスティス等)
また、闇アテナに遅延耐性をしっかりと付けておくと「サブに付けるスキル遅延耐性を少なくできる」という戦略も取れます。(サブがスキル遅延を受けても、闇アテナの遅延スキルをヘイスト代わり(味方のスキルターンを溜める)として使えば戻せる)
基本は3個で構いませんが、5個以上付けるパターンもオススメです。
闇アテナにおすすめの潜在(体力キラー)
潜在キラーを付けたい場合は「体力キラー」がオススメ!
潜在キラーは本来「周回したいダンジョンに合わせて付ける」のが理想です。ですが、闇アテナに関しては何も考えずに体力キラーを付けても構いません。
なぜなら、付けることで生じるデメリットがないため(後述しますが、神キラーと悪魔キラーにはデメリットがあります)
手持ちの体力キラーに余裕があれば付けておきましょう。上記でご紹介した「攻撃強化」よりもオススメです。
よく登場する代表的なモンスターは「ゼローグ∞」「進化後スタージャスティス」「五右衛門」「イルシックス」「覚醒メイメイ」あたりです。
神キラーと悪魔キラーについて
体力キラーに比べるとオススメ度は大きく下がります。
なぜなら、これらのキラーを付けることで攻略が難しくなるモンスターが存在するため。(神キラーなら覚醒ソティス。悪魔キラーなら覚醒パール。)
このモンスターはどちらも「〇〇万以上のダメージを吸収する」というギミックを使います。
潜在キラーを付けることで「ダメージ吸収のラインに引っかかりやすくなる」のです。
例えば…闇アテナに神キラーを2個付けた場合、覚醒ソティスの吸収(20万以上)に引っかからない消し方は「闇3個消し」の1コンボのみです。強化ドロップを含めたり、落ちコンがきたら吸収されてしまいます。
キラーを付けていなければ「闇3個+水を含めない3コンボ」を狙えばOKです。多少の落ちコンボが来ても吸収されません。合計70万前後のダメージを与えることができるので2~3ターンで倒せます。
ソティスとパールはダメージ吸収のラインが低いので、潜在キラーが刺さると上記のようにダメージ調整が難しくなります。
闇アテナは「ダメージ調整がしやすい」という強みがあるので、その強みをなくしてしまうキラーは付けるべきではありません。
ソティスとパールが出てこないダンジョンなら問題ありませんが、様々なダンジョンで活躍させたいのであれば神キラーと悪魔キラーはオススメしません。
たまカス
おすすめの潜在覚醒についてのまとめ
お読み頂きありがとうございました!
まとめると「遅延耐性+操作延長」「遅延耐性+攻撃強化」「遅延耐性+体力キラー」の組み合わせが闇アテナにはオススメです。
パズルを安定させたい方は「遅延耐性+操作延長」、火力を高めたい方は「遅延耐性+体力キラー」、キラーを持っていない方は「遅延耐性+攻撃強化」を選ばれると良いと思います。
また…スキルを継承させれば「遅延対策」になります。
なるべく継承機能(アシスト)は使うようにして頂きたいと思います。闇アテナに噛み合うスキルは以下にまとめているので、こちらもご参考下さい。