こんにちは、たまカスです!
パズドラの人気リーダー「闇イデアル」に付ける潜在覚醒について。この記事では「おすすめの付け方」をご紹介します。
どの潜在覚醒を付けようか悩んでいる方は是非ご参考ください。
それではどうぞ!
潜在キラーのオススメ(神キラー)
スキル遅延に強く、
数多くの敵にキラーが刺さるオススメ度の高い付け方です。
潜在キラー1個(1.5倍)でも、闇イデアルは基準となる攻撃力が非常に高いので火力が出ます。
また、この付け方なら神タイプの要注意モンスター「覚醒ソティス(20万以上のダメージ吸収)」にも対応可能です。
イデアル同士なら「闇の3個消し含めた2コンボ」で攻撃。イデアル×ディアブロスなら「闇の3個消し含めた4コンボ以下」を目安に攻撃して下さい。
こちらは上級者にオススメの付け方です
神キラーを複数付けて特化させたパターン!
潜在キラー2個なら2.25倍、3個なら3.375倍の倍率がかかります。闇イデアルは攻撃力が高いので、2.25倍でも一般的なコンボ強化2個持ち(4倍)と同程度の火力が出ます。
この付け方は、神タイプの強敵が多い「裏・極限の闘技場」や、プラス集めに人気の「星宝の夜空(ボスのメタトロン対策)」などに有効です。(メタトロン戦では闇イデアルのガードブレイクも活用する)
そこまで難しいダンジョンに行かない場合は、上記でご紹介した神キラー1個のほうが扱いやすいです。
潜在キラーのオススメ(マシンキラー)
神キラーほど刺さる敵は多くありませんが、マシンキラーは一部のマシン系ダンジョンでは刺さりまくる便利なキラーです。
具体的なダンジョン名を挙げると…マシンヘラ降臨、マシンゼウス降臨、マシンアテナ降臨、デモニアス降臨、クロガネマル降臨、超極限マシンラッシュなど。
特にクロガネマル降臨を周回するときは便利です。
なぜなら、マシンキラーを2個付けておけば「ボスのダメージ無効ライン(2500万以上無効)」に引っかからない範囲で丁度よく火力が出せるため。
ちなみに、闇イデアルにマシンキラーを付けても困る場面はほとんどありません。
ということで「スキル遅延2個+マシンキラー2個」もオススメできる付け方です。
マシンキラーを付けて困る敵と言えば「サダルメリク」ですが、闇イデアルなら対応できます。イデアル同士なら闇3個消しを含めた4コンボ以下、イデアル×ディアブロスなら闇3個消しを含めた7コンボ以下を目安に攻撃して下さい。
たまカス
潜在覚醒のオススメ(HP強化プラス)
潜在キラーに余裕がない方や、ステータスを高めたい方には「HP強化プラス(+4.5%)」をオススメします。
HP強化を付けることで「HPに倍率がかからない」という闇イデアルのリーダースキルの欠点を少し補えます。
また、自身のHPが比較的高いことと、覚醒スキルにチームHP強化(+10%)を持っていることもあり相性が良いです。(超覚醒でチームHP強化を付けてるならさらに良し)
回復力も高めたいところですが、伸びる数値を考えると個人的には「HP強化」のほうが良いと感じました。(回復力を高めるなら覚醒バッジがオススメ)
攻撃力が非常に高いので上昇値は大きいです。ですが、自身の高い火力を活かせる覚醒スキル(コンボ強化,キラー等)を持っていないので、相性はそれほどよろしくありません。
【まとめ】闇イデアルの潜在覚醒
今回のまとめ!
潜在キラーを付けることで「闇イデアルの高い攻撃力」が活かせます。
刺さる敵が多い+覚醒ソティスも突破できるということで「神キラー」をひとつ付けておくと良いでしょう。
スキル遅延耐性については、少し重要度を下げても良いと感じます。
闇イデアルは「ドロップの欠損に強い」リーダーなので、比較的スキルに依存しなくても戦えます。ですので、闇イデアルに関しては基本そこまでスキル遅延耐性を多く付けなくても大丈夫でしょう。
スキル遅延耐性を付けないときは必ずアシスト(スキル継承)をご活用下さい。
アシスト機能を使うことでスキル上限が伸び「疑似的なスキル遅延対策」になります。
イデアルの関連記事
今回の記事「闇イデアルの潜在覚醒について」は以上になります。最後までお読み頂きありがとうございました!
他にもイデアルの記事をアップしているので、よろしければ是非ご確認ください。