こんにちは、たまカスです!
今回は闇アテナにおすすめのアシスト候補をご紹介します。
「何を継承すればよいのか分からない」という方はぜひご参考ください。
それでは、どうぞ!
目次
オススメの継承(遅延)
まずは闇アテナのベーススキルでもある「遅延スキル」をご紹介します。こちらで紹介しているモンスターは(ほぼ)上位互換になるため、アシストさせてもデメリットはありません。
学園オロチ
期間限定「新学期ガチャ」から排出されるモンスター。
重たいスキルですが、溜まれば遅延効果が1ターン長くなります。貯まらなくても「スキル遅延対策(スキルターンの上限が伸びる)」になるので欠点はありません。
闇属性ということでアシストボーナスが得られるところも大きいです。闇オロチはHPが高いので、闇アテナの長所でもある耐久力をさらに高めることができます。
火オロチ/水オロチ
遅延効果が非常に長いスキルです。
「アシストボーナスが得られない」「スキルターンが重たい」というデメリットはありますが、溜まれば強力ですね。遅延が有効な敵にはやりたい放題です。
転生させたオロチ(4ターン遅延/最短15ターン)でも闇アテナのほぼ上位互換になります。転生オロチをアシストさせても全然OKです。
オススメのアシスト(陣)
陣とは「盤面の全てのドロップを特定のドロップに変換するスキル」のことです。
例えば「ドロップが欠損しているとき(必要なドロップが盤面に足りない状態)」「盤面が毒やお邪魔ドロップだらけになったとき」「火力を出したい時」など様々な場面で活躍できるスキルです。
パーティ編成をする上で1つは必ず入れておきたいスキルと言えます。闇アテナに合う継承候補は以下の6体。
パオウルムー装備
モンハンコラボガチャから排出される「パオウルムー」をアシスト進化させた武器。
ドロップの欠損時だけでなく、回復したいときにも使える優秀な陣です。
水・闇・回復の3色陣だけでも優秀ですが、さらにヤバイのが「ドロップ操作時間延長」の追加効果!
闇アテナは操作時間延長(覚醒スキル)を持たないので「ドロップ操作時間が短い」という欠点があります。これは闇アテナパの弱点を補ってくれるので「まさに闇アテナのための装備」と言っても過言ではありません。
パオウルムー装備をアシストすると「攻撃強化(攻撃力+100),お邪魔耐性3個(60%)」が付与されます。お邪魔と爆弾ギミックに強くなる恐ろしい性能を秘めた武器です。
バルファルク装備
モンハンコラボガチャから排出される「バルファルク」をアシスト進化させた武器。
上記のパオウルムー装備もオススメですが、個人的にはこちらが1番だと感じています。
スキル効果よりも、継承することで付与される覚醒スキル「二体攻撃,暗闇耐性(20%),攻撃強化(攻撃力+100)」が強力です。
二体攻撃が付与されるため、闇アテナに継承すれば「4個消し時の補正倍率が3.375倍⇒5.0625倍」に引き上げられます。闇アテナの火力が大幅にアップするということです。
バルファルクを手に入れたら是非とも採用して頂きたい継承候補です
メリオダス
期間限定「マガジンコラボガチャ」の当たりモンスター。
このスキルの良いところは「遅延+4色陣」という組み合わせです。これまで通り遅延スキルとしても使えますし、ドロップ欠損時の対策としても使えます。
遅延効果だけだとバリアを張る敵には全く使えないので安定性に欠けます。
でもメリオダスのスキルなら、バリア持ちの敵にも「陣」として使えるのでオススメ。
ハロウィンソニア
期間限定「ハロウィンガチャ」から排出されるモンスター。
盤面を闇アテナの指定色だけにしてくれる2色陣です。攻撃に特化した陣なので「HPの高いボスモンスター」に使用すると良いでしょう。
味方のスキルターンが溜まる追加効果もあるので、スキル回転率を上げてくれます。2ターンアップは大きいですね。
青ソニアクレア
主なスキル効果は上記のハロウィンソニアと同じですが、こちらはレアガチャ産(ゴッドフェス限定)になるため入手難度が少し下がります。
ハロウィンソニアを持っていないときの代用としてオススメします。
バインド回復とロック解除の追加効果が付きますが「アシストボーナスが得られない」という欠点があります。
リューネ
レアガチャから排出されるゴッドフェス限定モンスターです。
青ソニアの2色陣に比べると火力は落ちますが、回復を含むので「攻撃と回復が同時に行える」という長所があります。回復したいときにも使える分、汎用性が高いのはこちらですね。
上記でご紹介した「パオウルムー装備」を持っていないときにオススメ!
オススメのアシスト(エンハンス)
エンハンスとは攻撃力を高めるスキルのことです。
闇アテナパは数多くの降臨ダンジョンをクリアできる人気リーダーですが、壊滅級クラスのダンジョンでは火力不足になりがちです。
敵のHPが5000万以上を超えるようなダンジョンには、エンハンススキルを編成したいですね。
ファセット
レアガチャから排出される「宝石姫シリーズ」のモンスター。
二体攻撃の数に応じて火力を高めることができます。(1個につき火力+30%)
闇アテナ自身が二体攻撃を3個保持しているため、フレンドと合わせると「+180%UP」です。
サブには二体攻撃持ちを多く編成することになるので、編成次第では倍率を5倍以上にすることも可能!
二体攻撃編成が中心となる闇アテナパにおいては「相性抜群のエンハンス」と言えるでしょう。
覚醒ドゥルガー
レアガチャから排出される「新インド神シリーズ」のモンスター。
封印耐性を2個持っているのでサブに直入れできるモンスターですが、継承候補としても挙げられます。
自身のHPが50%減るという制約がありますが、2.5倍エンハンス(3ターン)が使えます。最短10ターンで使えるところも魅力的です。
持続ターンが長いのでボス戦の少し前からでも使えます。
転生イズイズ
レアガチャから排出される「北欧シリーズ」のモンスター。
アシストボーナスは得られませんが、上方修正により倍率が少し上がり(2倍⇒2.5倍)使いやすくなりました。
闇アテナの主属性&副属性の両方にエンハンスがかかるところがポイント。
例えば「フレンドを水ネイにしている」「パーティにリューネを編成している(追い打ち要員)」ときにも有効です。
意外と副属性の火力もバカになりません。イズイズのエンハンススキルを使えば、闇アテナの副属性ダメージも伸びます。
闇アテナのおすすめ継承(アシスト)まとめ
おすすめ候補11体の紹介は以上になります。
この記事でご紹介したオススメ候補は以下になります。
学園オロチ、火オロチ、パオウルムー装備、バルファルク装備、メリオダス、ハロウィンソニア、青ソニアクレア、リューネ、ファセット、覚醒ドゥルガー、転生イズイズ
個人的には「パオウルムー装備」と「バルファルク装備」が圧倒的に優秀だと感じます。モンハンのアシスト進化は全体的に優秀なので要チェックです!
最後までお読み頂きありがとうございました!
今回ご紹介したモンスター以外にも噛み合うモンスターはいるので、参考のひとつとしてお役立て頂ければ幸いです。最後までお読み頂きありがとうございました!
闇アテナの関連記事もアップしているので、興味があればこちらもチェックしてみて下さい。