こんにちは、たまカスです!
この記事ではリクウにおすすめのアシスト候補をご紹介します。
「リクウに何をアシストすればよいのか分からない」という方はぜひご参考ください。
それでは、どうぞ!
目次
リクウのアシスト候補(陣スキル)
陣とは「盤面の全てのドロップを特定のドロップに変換するスキル」のこと。
リクウのスキルは6色陣なので「6色陣+追加効果」のあるスキルが継承候補としてオススメです。もとの防御力減少効果よりも使い道の多い追加効果を採用することで「上位互換スキル」として使えます。
おすすめの候補は以下の7体!
闇ウルカ/水ウルカ
フェス限ヒロインガチャから排出される当たりモンスター。
6色陣に加えて「ダメージ吸収無効」の追加効果が付く優秀なスキルです。
最短24ターンと非常に重たいスキルですが、リクウが持つ覚醒スキル「スキルチャージ(5属性同時攻撃で自分のスキルが1ターン溜まる)」を活用すれば早く溜まります。
サブにダメージ吸収無効スキル持ちのモンスターを編成しない場合、リクウへのアシスト候補としては最もオススメです。
雷神
レアガチャから排出される「ゴッドフェス限定」のモンスター。
ロック解除の追加効果が付くので、雷神のスキルなら確実に6色盤面を作ることができます(盤面にロックドロップがあると、通常の6色陣では6色作れないことがある)
高難度ダンジョンになるほど、ロックドロップのギミック(妨害)は多くなります。ロック解除を入れておけば安定するので、パーティに1つは入れておきたいスキルです。
アザトース
アザトースは「三位一体(協力!降臨ラッシュ/超壊滅級)」に登場するボスモンスターです。
追加効果は弱めですが、リクウの元のスキルと同じ6色陣のため遅延対策(スキルレベルの上限を伸ばしてスキル遅延攻撃に強くする)になります。
もし第二スキルまで溜まってしまっても「6色陣」として使えるので困ることはありません。
サブがバインドに弱い編成なら「バインド回復」の追加効果は重宝します。大変ですが、スキルレベルを最大(最短7ターン)にしておきましょう。
難点は「三位一体の難易度が高い」「スキル上げが大変」の2つ!
ライトニング
期間限定「FFコラボガチャ」から排出されるモンスター。
全体固定ダメージ+6色陣ということでリクウへの継承候補としてオススメできます。
固定ダメージは「高防御力モンスター」が出てくるダンジョンを周回するときに有効です。例えば、防御力1000万の「ほのプレどら」が出てくるようなダンジョン(特殊降臨系の超絶地獄級,闘技場2,闘技場3など)
スキルのみで突破できて、次のフロアを盤面が整った状態で挑めます。
サンタカーリー
サンタカーリーはクリスマスガチャから排出される限定モンスターです。
追加効果がないので下位互換となるスキルですが、アシストボーナス(同属性継承によるステータスアップ)が得られるという利点があります。
リクウの低いステータスを少しだけ補えるので、ステータスが気になる方にはオススメです。
光イデアル/闇イデアル
イデアルは期間限定「龍契士&龍喚士ガチャ」の当たりモンスターです。
リクウパのサブに直入れしたいモンスター(ドラゴンタイプ+コンボ強化3個持ち)ですが、サブに編成しないときは継承候補として使えます。
遅延スキルは「防御力減少(リクウのスキル効果)」よりも使える場面が多いので、基本はこちらのほうが良いでしょう。
体勢を立て直したいときや、バリアを張らない根性持ちの敵対策(沙悟浄,覚醒ヒノカグツチ,ヴォルスーン等)、2ターンのスキル溜め代わりにも使えます。
覚醒濃姫/覚醒立花ぎん千代
どちらもレアガチャから排出される「新戦国神シリーズ」のモンスターです。
スキル効果は「5色陣+75%軽減」!
6色陣ではありませんが、リクウは5色でも最大倍率が出せるので問題ありません。
ダメージ激減の効果が優秀で「先制ダメージ対策」や「発狂ダメージ対策」に使えます。リクウパはリーダースキルでも軽減(25%)がかかるので、激減スキルとの併用で数多くの発狂攻撃(敵が瀕死になったときにしてくる強攻撃)に対応できます。
濃姫にするか、ぎん千代にするかはあなたのパーティに合ったほうをお選び下さい(濃姫は光以外の5色陣、ぎん千代は闇以外の5色陣)
リクウのアシスト候補(その他)
基本的にはリクウのスキルと同じ「陣」がオススメですが、陣以外にも相性の良いスキルはあります。
この記事では厳選した候補を5体ご紹介します!
風神
レアガチャから排出されるゴッドフェス限定モンスター。
最初にご紹介したウルカ(6色陣+ダメージ吸収無効)を持っていないときの選択候補になります。
風神は「ダメージ吸収無効スキル」の中では軽い部類に入りますが、それでも最短19ターンは重たいですね。リクウのスキルチャージが活かせるスキルです。
風神以外のダメージ吸収無効スキル(比古清十郎、ルー、レオナハイデルン等)でもOK!
バレンタインカラット
期間限定「バレンタインガチャ」から排出されるモンスター。
チーム内のスキルブーストの数に応じて火力が上昇する強力なエンハンススキルです。(スキブ1個につき+30%)
「リクウ自身もスキブを持っている」「アシストボーナスが得られる」という点でオススメ!
バレンタインカラットを持っていない方は通常の水属性カラット(レアガチャ産)も選択候補になります。アシストボーナスは得られませんが、スキブはどの編成でも確保しやすい覚醒スキルです。
ソニアグランリバース
ダンジョン産(ソニアグランリバース降臨)のモンスター。
ドラゴンタイプ縛りのあるリクウパでは相性の良いエンハンススキルになります。
上記のカラットに比べるとエンハンスの倍率は低くなりがちですが「操作時間延長効果」まで付くところがポイント。
「操作時間短縮ギミックを打ち消したいとき」や「確実に盤面最大コンボを組みたいとき」にも使えるので、使い道の多いスキルです。
ちなみにハロウィンソニアグラン(ハロウィンガチャ産)も同じスキルになるので、ハロウィンソニアグランを継承させてもOK!
バルディン
レアガチャから排出されるゴッドフェス限定モンスター。
こちらも2ターン持続のドラゴンエンハンスです。追加効果がダメージ軽減になるので「耐久性」を上げたいときに便利なスキルです。
スキルターンとエンハンス倍率は上記のソニアグランリバースと同じです。ドロップ操作時間が欲しいならソニアグランリバース、軽減効果が欲しいならバルディンという感じでお好みのほうを選ぶと良いでしょう。
ゼータヒドラ
ゼータヒドラはレアガチャから排出される「エクサヒドラ」を究極進化したモンスターです。
5ターンという超強力な遅延効果を持つので、万一の時にしっかりとターン数を稼ぐことができます。
難点は、効果が遅延のみになるので「使いどころが難しい」ことでしょうか。事前にダンジョンのデータ(ボスがバリアを使うかどうか)が分かっていると活用しやすいですね。
最近はレアガチャから出ないときもあります。ヒドラが欲しい方は、事前にラインナップを確認してから回しましょう。
たまカス
リクウのおすすめ継承まとめ
まとめです。
この記事でご紹介したオススメ候補は以下になります。
ウルカ、雷神、アザトース、ライトニング、サンタカーリー、イデアル、濃姫、ぎん千代、風神、バレンタインカラット、ソニアグランリバース、バルディン、ゼータヒドラ
こちらでご紹介したモンスター以外にも噛み合うモンスターは多いので、参考のひとつとしてお役立て頂ければ幸いです。最後までお読み頂きありがとうございました!
リクウの関連記事はこちら