こんにちは、たまカスです!
今回はランク上げのメリットについて詳しくまとめたいと思います。パズドラではランクを上げることで得られるメリットがかなり多いです。
特にデメリットはないので、ランク上げは積極的に行って頂きたいと思います。
目次
ランクを上げることで得られるメリット
スタミナの上限が上がる
ダンジョン潜入時に必要となるスタミナの最大値が上がります。
スタミナの上限はいくら高くなっても困ることがないので、少しでも上げておきたい項目のひとつです。
スタミナの最大値が増えれば、魔法石で「スタミナ回復」したときの回復量も増えることになります。ランクが上がるほどスタミナ回復がお得になるというわけです。
また、スタミナの上限が増えれば「自然回復が無駄になりにくい」というメリットもあります。
例えば6時間の睡眠をとるとスタミナの自然回復量は120です。ランクが低いとスタミナが溢れて無駄になってしまいますよね。
少しでも損をしたくない方は、しばらく放置しても溢れない程度の上限までランクを上げましょう。
チーム編成時のコスト上限が上がる
ランクが上がると、チーム編成時に必要となる「コスト」の最大値が上がります。
レアリティの高いモンスターは基本的に必要コストも高いです。そのため、強いパーティを組むためには相応のコストが必要になります。
コストの上限が高いと自由にモンスターを編成できるだけでなく、強力な「覚醒バッジ」を付けることもできます。
というのも、覚醒バッジの中には「ドロップ操作時間が2秒延びるが、チームのコスト上限が400ダウンする」という制約付きのものがあります。
かなりキツい成約ですが、このクラスの覚醒バッジをつけて高レアリティのパーティを組むと安定性が大きく上がります。
フレンドリストの上限が上がる
ランクを上げるとフレンドリストの上限が増えます。ランクアップボーナスで増やせる枠は「50」まで。
フレンドリストは魔法石を使うことでも拡張することができます。ショップの「フレンド最大数の拡張」をタップすると、魔法石1個につき5枠の拡張が可能です。
「ランクアップボーナスで増やせる枠」と「魔法石で増やせる枠」で最大300人まで拡張することができます。
編成できるチーム数の上限が上がる
最初はチームの編成数は「6」ですが、以下のようにランク100ごとに編成数が増えていきます。
[aside type=”boader”] ランク100=計7チームランク200=計8チーム
ランク300=計9チーム
ランク400=計10チーム
ランク500=計11チーム
[/aside]
チームの編成数が増えると、様々なリーダーが設定できるので効率よくダンジョンに潜入することができます。
私はゲリラダンジョン用に「固定ダメージスキル」で固めたチームを設定したり、周回用の闇アテナ、多色のラードラゴン、経験値獲得用のガネーシャあたりを設定しております。
(ボックスやフレンドリストは魔法石でも拡張できますが、チームの編成数はランクボーナスでしか増やせません)
遊べる機能が追加される
ランクに応じて遊べるダンジョンや機能が解放されていきます。
どれも攻略が有利になる要素ばかりです。
ランク |
追加要素 |
---|---|
10 | テクニカルダンジョンと協力プレイダンジョンが遊べるようになる |
20 | フレンドにプレゼントが送れるようになる |
40 | フレンドのチーム1を助っ人に選択できるようになる |
50 | 親友選択ができるようになる |
60 | モンスター購入が可能になる |
80 | コインダンジョンが購入可能になる |
120 | ランキングダンジョンが遊べるようになる |
130 | スキル継承(アシスト)が可能になる |
特別なガチャが回せるようになる
特定のランクに到達すると「メモリアルガチャ」が1度だけ回せるようになります。排出されるモンスターは時期によって異なりますが、金卵以上の当たりキャラが排出されるアツいガチャです。
現在は「ランク150」「ランク250」「ランク500」ごとに回すことができます。
メモリアルガチャは基本的に1度しか回せませんが、今のところ1年に1度はリセットイベントが来ています。リセットされれば再度メモリアルガチャが引けるようになります。
何時リセットイベントが来ても良いように、なるべくメモリアルガチャが引けるランクまで上げておきたいですね。初心者にとってランク500は大変ですが、ランク250程度であれば難なく達成できると思います。
また、最近では「ランク50」あればコラボガチャ(ドラゴンボールコラボ、サンデーコラボ等)が無料で引けるキャンペーンも実施されてます。
このように、ランクを上げておけば特別なガチャが回せる機会が増えます。
ランクを上げることのメリットまとめ
長くなったので箇条書きでまとめます。
- スタミナの上限が上がる
- チーム編成時のコスト上限が上がる
- フレンドリストの上限が上がる
- 編成できるチーム数の上限が上がる
- 遊べる機能が追加される
- 特別なガチャが回せるようになる
どれも快適にパズドラが遊べる要因になるので、ランク上げは積極的に行っていきましょう。
効率よくランクを上げるためには「ガネーシャ」の存在が欠かせません。詳しくは以下の記事をご参考下さい。
