こんにちは、たまカスです!
攻撃型オデドラ(起源神・オーディン=ドラゴン・光槍型)の超覚醒をテーマにした攻略情報をお届けいたします。
「どの超覚醒を付ければよいのか」で悩んでいる方は是非ご参考下さい。
それではどうぞ!
オデドラの超覚醒の種類
オデドラの超覚醒スキルは以下の3種類です。
・二体攻撃
・体力キラー
・HP80%以上強化
結論からお伝えすると…
オデドラに合う最もオススメだと感じる超覚醒は「HP80%以上強化」です!
体力キラーもオススメですが、個人的には「HP80%以上強化」のほうが使いやすいと感じました。
「HP80%以上強化を最もオススメする理由」や「それぞれの超覚醒がオデドラに合うかどうか」など、オデドラの性能を交えながら考察していきたいと思います。
それでは、どうぞ!
二体攻撃について
まだ安定して7コンボが組めない方や、二体攻撃を中心にしたパーティを組んでいる方にはオススメの超覚醒スキルです。
4個消しで火力上がる(1.5倍)以外の長所としては、ドロップを4個消しするかしないかで「火力調整」ができるところ。
例えば…根性持ちの敵(根性マークが付いている状態で倒してもHPが1で残る)や、ダメージ吸収&ダメージ無効を持つ敵に出会った時に、ダメージの調整がしやすくなります。
初心者や二体攻撃編成にはオススメの超覚醒ですが、コンボ強化を中心にパーティを組んでいる方にはオススメ度は下がります。
なぜなら、コンボパに2体攻撃の覚醒スキルは「コンボを減らす原因」となるためです。4個消しを意識せず、普通に7コンボ狙ったほうが確実にパズルは組みやすくなります。
最近はコンボ強化持ちのモンスターを編成して、がっつりとコンボを組むパーティがトレンドです。そのようなリーダー(ユウナ、転生アヌビス、転生クシナダヒメ、リクウ等)を使われている場合は、二体攻撃以外の超覚醒をオススメします。
体力キラーについて
体力タイプの敵に「3倍」の倍率がかかる超覚醒です。
現環境では「体力タイプ持ちの要注意モンスターが少ない」ということで、体力キラーの人気はそれほど高くありません。(人気の高いキラーは「ドラゴン」「マシン」「悪魔」「神」あたりになります)
汎用性の高い超覚醒ではありませんが、付けても無駄にならないキラー(ダメージ吸収&無効にひっかかりにくい)なので付ける価値はあります。
ソニアフィオのような最大倍率の低いリーダーに編成するときは「体力キラー特化型のオデドラ」もオススメです。
実際に裏闘技場では体力タイプに特化させたオデドラがよく使われます。
オデドラは潜在覚醒にも「体力キラー」を付けることができます。超覚醒と合わせれば最大で「10.125倍」まで体力キラーの倍率を高めることができます。どうしても倒せない体力タイプの強敵がいる場合、このようなカスタマイズもオススメです。
HP80%以上強化について
個人的には3つの超覚醒の中で最もおすすめしたいのがコチラ。
こちらの超覚醒スキルは、特別なパズルをしなくても「1.5倍」の倍率がかかるという効果です(HPが80%以上あれば)
HP制限が気になるかもしれませんが、しっかりと火力の出せる編成が組めていれば問題ありません。基本はワンパンで倒していくことになるので、先制攻撃の多いダンジョンでなければHPのキープはそれほど難しくないからです。
また、最近では「HPの即時回復スキル」を持つモンスターが多くなりました。オデドラ自身のスキルもそれにあたるので、HPの確保は以前よりも簡単になったと感じます。
特に、HP制限があるリーダー(ヨグやカミムスビやエドワード)のサブに入れると使いやすいです。リーダーとして使う場合でも、自動回復があるのでHPの確保がしやすいです。
結論!どれがオススメ?
個人的な評価としては「HP80%以上強化」「体力キラー」「二体攻撃」の順でオススメです。
コンボパーティに合う+汎用性の高さで選ぶなら「HP80%以上強化」が最も使いやすいと感じます。
体力キラーについては、キラーが活躍できるかどうかは「周回するダンジョン」で決まります。体力タイプの敵が多く登場するダンジョンや、倒せない敵が体力タイプのときに有効になるでしょう。
二体攻撃は現環境のトレンド(コンボパーティ)には相性がよくありませんが、初心者の方や二体攻撃を中心とした編成の方にはオススメです。
オデドラの超覚醒はどれが良いと思う?
私の考察は以上になりますが、最後にツイッター(たまカスのアカウント)でフォロワーさんにアンケートを取りました。こちらのアンケート結果も参考になるので是非チェックしてみて下さい。
✨パズドラアンケート✨
オデドラ(攻撃型)の超覚醒について。
あなたはどれが1番良いと思う❓#パズドラ #パズドラーと繋がりたい— たまカス@パズドラ (@pazudorablog) 2017年12月15日
オデドラ関連の記事
お読み頂きありがとうございました!
関連記事の紹介です。オデドラの潜在覚醒やアシストについての考察はこちらからお読み頂けます。

