こんにちは、たまカスです。
パズドラについて調べていると「無料で魔法石を〇〇〇個ゲット!」というような情報を見たことはありませんか?
いかにも怪しい情報ですが…本当なのか?
この記事では「その真相」を詳しく解説していきたいと思います。
目次
魔法石がもらえるのは半分本当で半分は嘘!
結論からお伝えすると、
この情報は「本当」でもあって「嘘」でもあります。
どういうことか?
まずは「本当」の部分の説明からさせて頂きます。
魔法石を手に入れる手法とは「ポイントサイト」と呼ばれるサービスを使い、貯めたポイントを「iTunesギフトコード」に交換して魔法石を購入するというもの。
サイト内でいろいろなサービスを利用することでポイントを貯めることができる「お小遣い稼ぎサイト」のことです。特定のアクションを起こす(ネットCMを見る、ミニゲームで遊ぶ、アンケートに答える)ことでポイントが貯まり、貯まったポイントは「現金」「Amazonギフト券」「iTunesギフトコード」などに交換可能することができます。
ポイントサイト自体は「無料」で使えますし、昔からあるしっかりとしたサービスなので怪しいものではありません。
私自身も長年(5年以上)利用しておりますが、コツコツと収入を受け取っております。貯まったポイントの管理画面はこちら。(1P=1円に交換できます)
前回は6000円分を「iTunesギフトカード」に交換しました。
だいたい「iTunesギフトコード」に変えますが、魔法石に余裕があるときは現金(銀行振込み)で受け取ります。
少し脱線しましたが、
半分本当の部分をまとめると…
ポイントサイトを使えば、貯まったポイントを「iTunesギフトコード」に交換できる。つまり「魔法石」を無料でゲットすることが可能。…ここまでが「半分本当」の部分になります。
半分嘘ってどういうこと?ここが詐欺の部分
嘘の部分は2つあります。
ズバリ・・・
- 簡単に魔法石が何百個も手に入ると紹介している
- 紹介しているポイントサイトが悪質
それでは、それぞれ詳しく解説させて頂きます。
簡単に魔法石が何百個も手に入ると紹介している
パズドラの情報サイトでは「簡単に大量の魔法石(数万円相当)がゲットできる」といったニュアンスで紹介されていることが多いです。
しかし、ポイントサイトで数万円分ものポイントを貯めることは簡単ではありません。
「スポンサー」を利用すれば大量にポイントを獲得することもできますが、それでも限界はあります。(スポンサーを使ったポイントの貯め方は後述します)
ですので、どちらかといえば短期間でドカンと稼ぐよりも「コツコツ」と貯めていくイメージが正しいです。毎月300円ほどのポイントを貯めていく感じですね。
紹介しているポイントサイトが「優良」ではない
ポイントサイトにはたくさんの種類がありますが、評判の良いポイントサイトは数えるほどしかありません。
はっきり言うと、
ほとんどのポイントサイトは稼ぐことができません。
パズドラの情報サイトで「魔法石〇〇〇個がもらえる」と紹介されているポイントサイトは、だいたいが悪質なポイントサイトです。
悪質なポイントサイトの特徴は、なるべく利用者にお金を渡さないようにとポイント自体がほとんど貯まらなかったり、交換に必要な最低ポイントが高く設定されていること。
あとはプライバシーマークの取得や、SSL(情報を暗号化するシステム)が導入されていないサイトも存在します。
専門的な用語がでてきましたが、これは「個人情報保護」の面で問題があるということです。
ポイントサイトを利用するときは、評判のよい人気のサイトに登録するべきです。
ポイントサイトに限らず、ネットで何かに登録するときは「評判のよいサービス」を選ぶことを心がけて頂きたいと思います。
例えば「アマゾン」や「楽天市場」で買い物をするのと、誰も知らないようなネットショップで買い物をするのとでは、安全性が違います。
評判の良いポイントサイトはどこ?
現在、利用者数が多くて「稼ぎやすい」と評判の高いサイトは「モッピー」か「げん玉」になります。
どちらも長年の運営実績がある王手サイトなので、この2サイトであれば間違いはありません。
個人的には「モッピー」が好きなので、まずはモッピーから始めて頂ければなと思います。
モッピーをオススメする理由は…サイトの雰囲気がポップで見やすいことと、交換のレートが「1P=1円」と分かりやすいこと。げん玉は「10P=1円」になるので何となく気持ちよくありません。
ただ、両方登録すれば「それぞれでポイントが貯まる」ので稼げるポイントが約2倍になります。
モッピーを使ってみて良ければ「げん玉」のほうにも登録しておくとよいでしょう。
ポイントはこんな感じで貯めれる!
それでは、ポイントサイトでどのようにポイントを貯めることができるのかを画像付きで解説していきます。
こちらで紹介する画像は「モッピー」になります。
ガチャを回せば貯まる
まずは1日1回まわせる無料ガチャ。
携帯やスマホからアクセスすると、もう1回まわすことができます。
また、当選した人だけが回せるレアガチャや、無料ガチャを6回まわすことで参加できるプレミアムガチャもあります。ガチャはパズドラユーザーには嬉しいコンテンツですね。
この無料ガチャだけでも、月に100ポイント以上貯まります。
ミニゲームで遊べば貯まる
毎日プレイできるミニゲーム。
ゲームの種類は豊富で「クイズ」「神経衰弱」「すごろく」など様々。
ゲームなので遊んでいる感じでポイントが発生します。個人的にはすごろくゲームが面白いと感じます。
ただ、無料ガチャに比べるとポイント獲得までに時間がかかのが難点です。それほど時間効率は良くないので、私はたまにプレイする程度です。
ネットCMを見ると貯まる
こちらはCMのコーナーです。
動画を見るだけでポイントが発生します。
この画像だと、6個の動画を見ると14ポイントが加算されることになります。
スポンサーを利用すると貯まる
最も時間効率のよい方法です。
大きくポイントを稼ぐコツは、モッピーに登録されているスポンサーを利用すること。
それぞれポイント発生の条件が定められているので、興味のあるスポンサーがあれば積極的に申込みをしてみましょう。
例えば、下記のスポンサーを利用すれば200ポイントゲットすることができます。
こちらは映画・アニメ・ドラマが見放題の有名な動画配信サービス。
モッピーから「31日間の無料トライアル会員」にお申込みすると800ポイントもらえます。ポイントの確定反映が30分以内と非常に早いです。
U-NEXTは月額の配信サービスですが、無料トライアル期間中に退会すればお金は全くかかりません。…それでもモッピーのポイントは発生します。
この広告も申込者数が多くて人気です。
ローソンユーザーには嬉しい「Pontaカード」!
なんとポイント数は5000!
ポイントサイトを経由せずに作ってしまった方は、本当にもったいないですね。
このようにスポンサーといっても、有名な商品やサービスがたくさんあります。ポイントサイト経由で申込みをした人は「得」をすることができます。
まとめ
まとめると「魔法石800個プレゼント」といった情報の多くはウソ(悪質なポイントサイトに誘導される)ということでした。
ただ、優良のポイントサイトを使えば、貯めたポイントを本当に「iTunes ギフトコード」に交換することはできます。ですので、魔法石を実質無料で得ることは可能です。
具体的には「モッピー」や「げん玉」のような運営実績のあるポイントサイトのことです。
それとポイントサイトでは大きく稼げないことも理解しておきましょう。
スポンサーを使えば大量のポイントを得ることができますが、ほとんどは初期利用の場合のみになるので「長期的」には稼ぐことができません。
例えば上記の「Pontaカード」を何枚も作って5000ポイントを稼ぎまくる…なんてことはできません。承認されるのは1度のみです。
ですので、基本的にはコツコツとポイントを貯めるという感じです。
短期間で大量の魔法石をゲットすることは難しいですが、何ヶ月かに1度は「iTunesギフトコード」に交換できるだけのポイントは貯まりますよ。
私もポイントサイトのおかげでレアガチャを回せる頻度は増えました。
まだポイントサイトを使ったことがない方は是非利用してみて下さい。登録料や年会費などは一切かかりませんので。
ご参考になれば幸いです。