こんにちは、たまカスです!
今回はパズドラのジューンブライドガチャの当たりキャラ「花嫁ルシャナ」のアシストについて。この記事では「おすすめの継承候補」をご紹介します。
アシストで悩まれている方は
是非ご参考ください。
それではどうぞ!
目次
花嫁ルシャナのアシスト候補(HP回復)
HP回復は「ゼラ」「転生ミカエル」「カミムスビ」などのHP制限付きリーダーでは重要になります。
HP回復の効果を残したい場合は、以下のモンスターが継承候補になります。
花嫁ルシャナ
まずは同じモンスター同士の組み合わせ!
スキル効果を変えたくない方にはオススメの継承法です。
継承する花嫁ルシャナは「スキルレベル1」にしておきましょう。(スキル上限を高くしておけば強力なスキル遅延対策になる)
ニャルラトホテプ
三位一体(3人でワイワイ)の超壊滅級でドロップするボスモンスターです。
スキル効果は無視して下さい。木属性の重たいスキル持ちということで採用しました。
継承すれば「スキル遅延対策+アシストボーナス(同属性継承によるステータスUP)」が得られます。
花嫁ルシャナを複数持っていない方の代用候補!
ハロウィンヴェルダンディ
ハロウィンガチャの当たりキャラ!
ほぼ上位互換になるスキルです。
HP全回復+闇ドロップ生成ということで、特にカミムスビパと相性の良いスキルになります。
難点は花嫁ルシャナが持つ「ダメージ無効貫通」との相性が悪くなること。
3色陣の各ドロップ平均生成数は10個です。偏りがでると正方形消しができなくなるので注意が必要です(7×6盤面で使うならオススメ)
転生ミカエル
レアガチャ産のモンスターです。
HP回復量は減りますが「回復ドロップ」が生成できるようになります。(追加攻撃を発動したいときにも使える)
闇ドロップを消すので、木と闇の同時攻撃が必要になるカミムスビパには合いません。
劉備(覚醒・転生を除く)
こちらもレアガチャ産です。
ダブル変換なので盤面に大量の木ドロップを作ることができます。ダメージ無効貫通との相性も良く、花嫁ルシャナの性能が活かせるスキルです。
木のコンボ数で倍率が上がる「ゼラパ」にはオススメ!
たまカス
花嫁ルシャナの継承候補(コンボ加算)
HP回復が必要ない方には「変換+コンボ加算スキル」をオススメします。
コンボ加算スキルをアシストすれば、花嫁ルシャナの覚醒スキル(ダメージ無効貫通+コンボ強化)をサポートできます。
ゼラ
ゴッドフェス限定モンスター。
ダメージ無効貫通時、追加攻撃時、ドロップの欠損時、緊急時の回復手段など…非常に使い道の多いスキルです。
お市(進化前)
レアガチャ産のモンスター。
闇ドロップが同時に生成できるため「カミムスビパ」におすすめのスキルです。
大量の木ドロップが必要になるゼラパでは、ディアブロスと組み合わせた「7×6盤面」で使いたいスキル。
覚醒不動明王
レアガチャ産のモンスターです。
横1列を木ドロップに変化するスキルなので、花嫁ルシャナのベーススキルと似た効果を持ちます。
ゼラパにもカミムスビパにも使いやすいスキルです。
キン肉マンソルジャー
キン肉マンコラボガチャのキャラ。
変換対象が回復ドロップではないため意外と使いやすいスキルです。
盤面の調整(木と闇以外のドロップを消す)をした後に使えば、盤面内に大量の木ドロップが生成できます。
この記事のまとめ
最後のまとめ!
この記事でご紹介したオススメ候補の一覧です。
花嫁ルシャナ、ニャルラトホテプ、ハロウィンヴェルダンディ、転生ミカエル、劉備(覚醒・転生を除く)、ゼラ、お市(進化前)、覚醒不動明王、キン肉マンソルジャー
ご紹介したモンスター以外にも噛み合うスキルはあるので、参考のひとつとしてお役立て頂ければ幸いです。
こちらの記事も人気です
今回の記事は以上になります。
お読み頂きありがとうございました!
関連記事は以下からどうぞ!