こんにちは、たまカスです。
今回はリクエスト頂いていた、強いドロ強装備のまとめ動画になります。個人的に強いと感じるアシスト装備を12体ピックアップしました。
装備じゃなくて、ドロ強持ちの強いモンスターが知りたい方は、前回あげた記事(ドロ強持ちの強いモンスターまとめ)をご確認頂ければ幸いです。
それではアシスト装備編、いってみましょうー!
目次
強いドロップ強化装備まとめ(動画解説)
まずは音声での解説!
YouTubeに動画をアップしているので、
よろしければ以下よりご視聴ください。
↑↑↑
ラジオ感覚でご視聴頂けます。
再生すると音が出るのでご注意ください。
強いドロップ強化装備まとめ(テキスト)
ここからはテキストによる解説!
こちらに掲載しているテキストは「動画の内容を文字起こししたもの」になります。文字で読みたい方はこちらをご参考下さい。
リオレウス装備
モンハンコラボガチャのやつで、個人的には火属性の中でいちばんにおすすめしたいドロ強装備です。
継承すればドロ強が4個付くので、ほとんど強化ドロップが落ちるようになります。
火力の補正は常時1.4倍ほどでしょうか。チーム全体の火力が大幅に上がります。
あとは、チームHP強化の覚醒スキルも豪華ですね。
火の単色パーティ全般に継承できますが、特に最大倍率の低いリーダーや、HPに補正がかからないリーダーには合います。
例えば「マドゥ」や「モモタロス」「エキドナSARA」あたりにはおすすめです。
ボルシャックドラゴン装備
ドロ強3個付与の装備ですね。
リオレウス装備に比べるとオススメ度はガクッと下がりますが、現状、火のドロ強をまとめて付けられる数少ない装備です。
基本的にはリオレウス装備を持っていないときの代用としてお使いください。
強化ドロップの落下率は60%で、
火力の補正は1.3倍前後になります。
スキル効果に関しては、ヘイスト効果付きの位置変換スキルということで、無難に使える感じですね。ただ…特別強いスキルというわけではないので、基本的にはスキルレベル1での運用をオススメします。
ホロホロ装備
ドロ強3個に加えて、バランスキラーまでもらえる豪華な装備です。
キラーの補正は「3倍」と高いので、特にバランスキラーが刺さるダンジョンでは優先的に採用したいですね。
降臨ダンジョンなら、例えば「パネラ降臨」とか「ソール&マーニ降臨」とか「シェヘラザード降臨」などに有効です。
おすすめの継承先としては、まずはキラーを主体とした「水着バーバラジュリ」や「バイオライダー」に合います。特に水着バーバラジュリには相性抜群で、ホロホロ装備と「体力キラー」の超覚醒を付ければ、全種類のキラーが揃います。
リーダー運用時なら相対的に控えめな「12倍」の倍率も、ドロ強の補正で実質13.5倍前後まで上がります。
他には、モンポ産の「ヨウユウ」への継承もおすすめ。ヨウユウに継承すれば、ドロ強が5個、さらに超覚醒込みでバランスキラー3個にできるため特化性が高まります。
ヘレネーのカード
たまに開催される「ガンホーコラボ友情ガチャ」の当たり枠ですね。
ドロ強の数は少なめですが、HP80%以上強化もあるので強いです。
HP80%以上強化を活かしたいので、できれば「アタッカー性能の高いモンスター」に継承してください。
例えばコンボ強化3個持ちの「アマツマガツチ」や「水コットン」「ソニアクレア」、他にはキラーもりもりの「水着バーバラジュリ」や、リーダースキルとの噛み合いがいい「セイバー」への継承もオススメです。
ヘレネーカードは「ランダン」でも使えたりと色々と使い道の多い装備です。まだ持っていない方は「友情ポイント」をしっかりと貯めておきましょう。
キン肉マンソルジャー装備
ドロ強4個と、L字消し攻撃がもらえる強力なアシスト装備です。正直、存在してはいけないレベルで強いと感じます。
継承すれば、常時火力が1.4倍前後上がるので、最大倍率が控えめなリーダー…例えば「ゼラキティ」や「エンドラREX」「仮面ライダーBLACK RX」あたりには特におすすめ。
あと、この装備は環境的にもすごくいいですね。
人気の高い木属性ですし、L字消し攻撃は「ロック目覚め対策」として、最近の難関ダンジョン攻略には積んでおきたい覚醒スキルです。例えば「異形の存在」や「ザッハーク降臨」「レイワ降臨」などでは重宝します。
基本、どのモンスターに継承しても大丈夫ですが、L字消し攻撃の補正を活かしたいならアタッカー性能の高いモンスターへのアシストをおすすめします。
特に、最近強化が入った「ソニアフィオ」には合いますね。
フィオにキン肉マンソルジャーのマスクを継承すれば「コンボ強化3個」と「L字消し攻撃3個」になって、補正倍率が「27倍」まで上がります。ゼラ三体分以上のダメージになるので、チャレンジダンジョンなどの火力が必要になる場所ではオススメです。
リーファ装備
キン肉マンソルジャー装備に比べると、ドロ強の数が少なかったり、ギミック対応力が落ちたりと少しオススメ度は下がりますが、こちらも普通に強いです。
リーファ装備には「HP80%以上強化」が付くので「ゼラ」や「木コットン」「クリスマスロミア」などの火力要員にアシストしたいですね。
アタッカー性能の高いモンスターに継承すれば、そのぶん倍率の伸びも大きくなります。
あと、スキルに「HPの即時回復効果」があるので、HP制限リーダーにも合います。例えば「ゼラ」や「リーファ」をリーダー運用するときは、復帰手段としても使えますね。
[adsense]ジャンヌ装備
シャーマンキングコラボの当たり枠です。
ドロ強の数は少なめですが、バインド耐性プラスが付いているので採用しました。どちらかというと「バインド耐性」がメインになりますね。
おすすめの継承先としては、バインド攻撃に弱い「ジャンヌ」や「覚醒ぎん千代」「クリスマスイルミナ」あたりでしょうか、あとはメイン覚醒にドロ強を持つモンスターに継承してもいいですね。
例えば「正月ツクヨミ」や「原作版アラジン」にアシストすれば、ドロ強の数が4個に。追加攻撃持ちの「パイモン」にアシストすれば「6個」になるので、ドロ強の補正が高くなります。
強力な装備ですが、スキルに関しては効果がいまいちなのでご注意ください。持続ターンの長い回復スキルですが、回復量自体は少ないので、よっぽど最大HPの高い編成でないと気休め程度の回復量です。
一応、スキルターンは「14ターン」と長めなので、スキル管理はしやすいと思います。
ブラキディオス装備
「ドロ強4個」と「HP80%以上強化」がもらえるとんでもない武器です。
ドロ強装備の中では「キン肉マンソルジャー」に並んで、一位か二位を争うほどの強さだと感じます。
武器自体のステータスが高いところも特徴的で、同属性継承による「アシストボーナス」が高いのも魅力ですね。特に攻撃力に関しては、攻撃強化も含めて300近く上がります。
大幅な火力アップが見込めるので、「アテナNON」や「光イデアル」あたりの火力要員となるモンスターに継承しましょう。
あと、ヴァルキリーシエルのような「最大倍率が控えめなリーダー」をお使いの方にもオススメです。
スキルに関しては、さきほどご紹介した「ジャンヌ装備」以上に腐りやすいのでご注意ください。
ゴアマガラ装備
こちらもモンハンコラボのやつですね。
ドロ強の数はアレですが、回復キラーが付くことと、スキルの覚醒無効全回復がオススメのポイントです。
ゴアマガラ装備に関しては色んな使い道があって、例えば「エリカ」や「パオウルムー」などに継承すれば、回復キラーが3個になって特化性が高まります。星宝の夜空のような「回復タイプ持ちの強敵が出てくるダンジョン」には有効です。
スキル効果目当てなら、エイルに継承して「バインド」と「覚醒無効状態」の回復ターンを伸ばしたり、逆にエイルを編成しないときは、スキルターンの軽いモンスターをベースにして「覚醒無効回復枠」として運用することもできますね。
スキルに関してはひとつ注意点があって、それは「空打ちできない」という難点があります。
バインドや覚醒無効状態になったときと、盤面にお邪魔・毒・爆弾があるときは使えますが、それ以外はスキルが使えません。なので、例えば…スキルを空打ちして「ベーススキルを溜め直す」といった戦略が状況によっては取れないことがあります。
ファウスト装備
こちらはドロ強が3個と、能力覚醒用キラーが2個付いた珍しい装備です。
能力覚醒用キラーが刺さるダンジョンはかなり限定されます。
代表的なのは、HP5億の「キングたまドラ」と「潜在たまドラ」が出てくる「練磨の闘技場」ですね。この装備を継承すれば、いま挙げた敵に対して「9倍」の補正がかかるため、攻略が少し楽になります。
特に、ヴェロアのような「闇の単色パーティ」なら「ドロ強の補正」と「変換スキル」まで活かせるのでオススメです。
練磨に限らず、ドロ強が3個もらえるだけでも強いので、一応どのダンジョンでも使えるアシスト装備にはなります。
ウィスパー装備
こちらはシンプルにドロ強が3個もらえる装備ですね。
ドロ強の補正や、強化ドロップの落下率はさっきのファウスト装備と同じです。両方お持ちの方は「スキル効果」で選んでいただいて良いと思います。
ちなみに、ベーススキルを活かしたい方は「ウィスパー」のほうをおすすめします。
スキルレベルさえ上げなければ、ファウストよりも「ベーススキル」が使えるターン数が少しだけ長くなるからです。
ニコル装備
ドロ強が2個と、バインド耐性プラスの組み合わせですね。
覚醒スキルに関しては、さきほどご紹介した「ジャンヌ装備」とほとんど同じになります。
基本的にはバインドに弱いモンスター…例えば「転生ツクヨミ」や「覚醒濃姫」「覚醒ウラノス」あたりに継承してお使いください。
あと、ニコル装備はスキルもいいですね。
「強力な先制攻撃」や「割合ダメージ」「発狂攻撃」など、基本的には何でも受けられるので、難関ダンジョン攻略には重宝します。
スキルレベルを上げなければ「23ターン」と重いので、ベーススキルを使いたい方にも扱いやすい装備と言えます。
[adsense]その他のドロップ強化装備
解説は以上になりますが、
今回ピックアップした装備以外にも、
ドロ強装備はあります。
2個以上もらえる装備をまとめたので、
よろしければ、こちらもご参考ください。
ヒーローにゃん、ギガンテス
【水属性】
ひも爺、クーフーリン
【木属性】
ジークフリート
【光属性】
マルコ、仮面ライダークウガ、ヴァルキリー
【闇属性】
柳生久兵衛、ヴァンパイアデューク
【全属性】
ウェザーライト(航海士のコンパス)
この中だと、個人的には「ヒーローにゃん」「ひも爺」「マルコ」「仮面ライダークウガ」「柳生久兵衛(やぎゅうきゅうべえ)」がおすすめです。
ドロ強は、火力の底上げに貢献してくれる重要な覚醒スキルなので、継承枠が余っているなら是非採用してくださいね。