こんにちは、たまカスです。
今回はモンハンコラボの「ディアブロス」について。交換するべきかどうか考察したいと思います。
最初に結論からお伝えしておくと、個人的には「交換しなくてもよい」と考えています。
そのあたりの理由も含めて
性能を詳しく解説していきます。
強さがよく分からない方や、交換しようかどうか迷われている方は是非ご参考ください。
ディアブロスは交換するべきか(動画解説)
まずは音声での解説!
YouTubeに動画をアップしているので、
よろしければ以下よりご視聴ください。
↑↑↑
ラジオ感覚でご視聴頂けます。
再生すると音が出るのでご注意ください。
ディアブロスは交換するべきか(テキスト)
ここからはテキストによる解説!
こちらに掲載しているテキストは「動画の内容を文字起こししたもの」になります。文字で読みたい方はこちらをご参考下さい。
↓↓↓
ディアブロスのリーダー評価
ディアブロスと言えば、盤面を76マスにしてくれる「リーダースキル」が特徴的ですね。
最大倍率は8.5倍、25%軽減持ちのリーダーで「編成できるサブ」と「噛み合うリーダー」の多さが魅力です。
自由度の高さは抜群ですが、最大倍率に関しては「オデュッセウス」や「イルミナ」「仙水忍」などの10倍超えが増えてきたので相対的に低くなったと感じます。
今回、リーダースキルに調整が入らなかったのは残念ですね。
ですが…それでも「タイプ縛り」や「属性縛り」などの条件がないところで差別化ができているので、まだまだ76盤面リーダーの中では環境トップクラスに強いと感じます。
ということで、
リーダーとしての評価は高め。
スキルについて
サブ評価に関しては「スキル」が使いづらいのでオススメ度は低めです。
敵のHPを削る「グラビティ」は基本なくても困らないので優先的に編成したいスキルとは言えません。
それと、スキルターンが「24ターン」と重たいところも問題です。一般的なダンジョンでは溜まらないことが多いですし、溜まっても、最近は「ダメージ無効」を使う敵が多くなってきたので通用しないことがあります。
敵によっては根性を外せたり、属性吸収にひっかからずに止めが刺せたりと「局所的」に役立つことはありますが、とても汎用性の高いスキルとは言えませんね。
ダンジョンの構成上、戦略的にディアブロスを編成することはあっても、一般的には優先してサブに採用されるモンスターではないと感じます。
覚醒スキルについて
覚醒スキルに関しては優秀です。
バインドに強いですし、貴重な「ガードブレイク」を持っているので、これは「ぷれドラ」や「創装の宝玉(そうそうのほうぎょく)」などの「高防御力対策」に使えます。
操作時間延長も2個あるので、多色パーティには編成したくなる覚醒スキルの付き方です。
ただ…火力面が気になりますね。
火力系はコンボ強化ひとつなので、補正倍率は7コンボ以上で「2倍」です。これだけだとディアブロスの高い攻撃力を活かせないので、ここは今回実装された超覚醒で補いましょう。
超覚醒について
超覚醒は「コンボ強化」「スキブ」「操作不可耐性」の3種類です。
おすすめはコンボ強化!
コンボ強化が2個になれば、7コンボ以上で「4倍」の補正がかかります。
今の環境だと4倍は高い数値ではありませんが、ディアブロスはコンボ強化2個持ちの中だとトップクラスに攻撃力が高いので意外とアタッカーとしても運用できます。
その次にオススメしたいのがスキブ。
リーダースキルの性質上、8コンボしないと軽減が張れないので「スキル溜め」がしにくいという弱点があります。
スキブを選べば、そこの弱点を少しだけ緩和できるので、火力に困っていなければ「スキブ」を選のも良いと思います。
操作不可耐性はサブ運用ならアリですが、リーダーとして運用するなら優先度は低くなります。
というのも、76盤面なら「一段くらいの操作不可ギミック」であれば、そこまで脅威にはなりません。なので、これが出たら再抽選をオススメします。
アシスト装備の評価
二体攻撃付与の装備ですね。
今回、調整が入って「ドロップ強化」が追加されましたが、ドロ強の数が少ないので、微々たる強化といった印象を受けました。
正直、ディアブロス装備はなくてもよいと思います。
実装当時は二体攻撃付与のアシスト装備は貴重でしたが、今では数が多くなってきましたし、リーチェ装備のような「バインド耐性」と「二体攻撃」が同時にもらえる装備まで出てきました。
二体攻撃特化型には「木ロシェ」や「花嫁シェアト」「アクアマン」のようなバインドに弱いモンスターが目立つので、どうしてもリーチェ装備のほうが評価は高くなります。
ディアブロス装備のほうが役立つ場面もありますが、けっこう限られますね。
例えば…二体攻撃特化型でも「カエデアナザー」のようなバインド耐性持ちにはオススメです。
他には、バインド攻撃のないダンジョンなら「木ロシェ」に継承してもいいですね。同属性継承によるアシストボーナスと、木ドロップ強化の恩恵が受けられるので、バインド攻撃さえなければリーチェ装備よりも合います。
ただ、使い道としては限定されるので、基本的には「リーチェ装備」があればいいやって感じになると思います。
[adsense]交換するべきか?
最後に交換するべきかについてですが、個人的には「交換しなくてもよい」と考えています。
理由は「サブ評価」と「アシスト評価」がそこまで高くないところ。それと「ディアブロスは自分が持っていなくてもフレンドに頼れる」ところです。
もちろん、自分が持っていればフレンドは選び放題になりますが、持っていなくても「豪鬼」や「闇ロシェ」「ジンオウガ」「イデアル」「リーチェ」「影ナル者」といった色んなリーダーとの組み合わせが可能なので、強いパーティ自体は組みやすいです。
そういった意味で、星7モンスター5体との交換は勿体ないかなと思いました。特に星7フェス限や季節系は「龍契士ガチャ」や「フェス限ヒロインガチャ」の交換材料にもなったりするので貴重です。
交換を迷われている方は、そのあたりの当たりキャラとも比較して、それでもほしいかどうか慎重にご検討ください。
解説は以上になります。
この記事でお伝えした内容は主観的なものになるので、参考程度に受け取って頂ければ幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。