こんにちは、たまカスです!
ペルソナコラボガチャの当たりキャラ「雨宮蓮」のアシストについて。この記事では「おすすめの継承候補」をご紹介します。
継承で悩まれている方はご参考ください。
それではどうぞ!
雨宮蓮におすすめのアシスト一覧
まずは同じキャラ同士の組み合わせ!
雨宮蓮は「ベーススキルが優秀+完全上位互換にあたるスキルが存在しない」ため、基本的にはベーススキルをそのまま使うべきです。
同じキャラ同士の組み合わせなら、スキル効果を変えることなく「スキル遅延対策+アシストボーナス」が得られるのでオススメ!
スキル遅延対策になる理由は「スキル上限が伸びる」ため。ベーススキルが溜まった後もスキルターンが溜まり続けます。
雨宮蓮を最大まで育てて継承すれば「HP+466/攻撃+132/回復+94」のアシストボーナスが得られます。
ジョイラ装備
マジックザギャザリングガチャの「ジョイラ」をアシスト進化させた装備です(名前はプレミアムカード・ジョイラ!)
遅延効果はなくなりますが、同系統のスキルなので継承させやすいですね。
強力な覚醒スキルである「操作時間延長」と「雲耐性」が付くので、ジョイラ装備を持っていたら迷わず継承すべきです!!
個人的には最もオススメの継承候補。
サクラ
マガジンコラボガチャの当たりキャラ!
「アシストボーナスが得られない」「遅延効果が消える」というデメリットはありますが、HP全回復とダメージ激減(75%)の効果が得られます。
カミムスビやネルギガンテ等の「HP制限のあるリーダー」ではサクラを継承させたいですね。(HP全回復効果がリーダースキルに噛み合うため)
ヘラニクス
ヘラ(ヘラ降臨で入手可能)を転生進化させた形態。
ヘラニクスは「スキル遅延対策+アシストボーナス」を目的に継承させます。(スキル目当てでの継承ではないのでスキル効果は無視して下さい)
雨宮蓮のベーススキルが長く使えるように、ヘラニクスのスキルレベルは「初期」のままアシストして下さい。
進化が大変(ヘラ→覚醒ヘラ→神王妃ヘラ→ヘラニクス→魔星の神王妃ヘラニクス)ですが、継承できる闇属性スキルでは現状最も重たいスキルになります。
雨宮蓮に限らず、様々な闇属性モンスターへのアシスト候補になるため必ず作っておきましょう。
ヘラニクスを最大まで育てて継承すれば「HP+524/攻撃+114/回復+104」のアシストボーナスが得られます。
アザトース
三位一体(協力!降臨ラッシュ/超壊滅級)で入手可能なボスモンスターです。
闇属性の重たいスキルということで、上記のヘラニクス同様「スキル遅延対策+アシストボーナス」として使えます。
難点はアザトースが出現する「三位一体」のダンジョン難易度が高いこと。ダンジョン産と言えど入手難度は高めです。
アザトースを最大まで育てて継承すれば「HP+650/攻撃+112/回復+90」のアシストボーナスが得られます。
アザゼル
アザゼル降臨で入手できるダンジョン産のモンスター。
こちらも30ターンを超えるので「スキル遅延対策+アシストボーナス」として使えます。
ダンジョン難易度や進化の手間を考えると、上記でご紹介したモンスターの中では最も入手しやすいと感じます。
ただ…ヘラニクスと比べるとスキルターンはだいぶ軽くなります。基本溜まることはありませんが、闘技場のような長丁場となるダンジョンではご注意下さい。
アザゼルを最大まで育てて継承すれば「HP+433/攻撃+99/回復+99」のアシストボーナスが得られます。
雨宮蓮の継承候補まとめ
まとめです。
この記事でご紹介したオススメ候補は以下になります。
雨宮蓮、ジョイラ装備、サクラ、ヘラニクス、アザトース、アザゼル
雨宮蓮のスキルは基本変えるべきではないので、候補となるモンスターは少ないです。
ジョイラ装備やサクラを持っていなければ「ヘラニクス」が最有力候補になると思います。参考のひとつとしてお役立て頂ければ幸いです。
今回の記事は以上になります。
お読み頂きありがとうございました!
雨宮蓮関連の記事

